美髪ソムリエ中村って誰という方はまずは自己紹介ページへどうぞ→【自己紹介】
nuvolaってどんなお店→【nuvolaのこだわり】
YouTube チャンネルもございます。
チャンネル登録お願いいたします。→【nuvolaのYoutubeチャンネル】
美髪ソムリエnuvola中村です
お客様が日々カラーをしていて着目するのはやはり仕上がりの色やデザインだと思いますが、ヘアカラーのデザインの幅は近年どんどん進化しています。
バレイヤージュやエアータッチ。ハイライト、ローライトなど色々な技法がありますが、アルカリカラーをする際にダメージは避けては通れない部分でもあります。
ただ、薬剤も進化して来ているのでプレックス系(髪を強化する成分)を使用することで痛んで感じずらくすることは可能になりました。
また酸熱トリートメントなどの登場で痛んだ髪を修復していく、髪質改善もどんどん進化しています。
【春日部 トリートメント】髪質改善が出来る酸熱トリートメントの効果とは!?メリット、デメリットはあるの?|sho-nakamura.com
プレックス系や髪質改善系の進化で今現在痛んでしまっている髪の毛を修復、キレイにすることは出来ますが、根本のスタートの地肌を一気に修復することはできません。
でも、アルカリカラーをする際に地肌からしっかり塗りますよね?
髪の毛も痛むということは、
その痛んでしまった地肌から生えてくる髪の毛はスタートの時点で痛んで生えてきてしまうのです。
それが伸びたら当然、痛んでいるのでトリートメントが必要、髪質改善が必要となってきます。
なので極力スタートの地肌もダメージを抑えるということが大事になってきます。
ではどうすればいいか?
nuvola ではオープンからずっと地肌をいたわったヘアカラーをしています。
地肌をいたわったヘアカラーとは?
そもそもヘアカラーというのは髪の毛を染めることの総称なので、
など全てヘアカラーに分類しますが、髪や地肌に負担を与えるカラーはアルカリカラーになります。
たしかにマニキュアやヘナカラー などにすれば地肌や髪への負担はありませんが、アルカリカラーだから出来る色やデザインがあります。
黒い髪を明るくしたり、白髪をしっかり染めたり、透明感や深みのある色など幅広いデザインが出来るのはアルカリカラーのおかげです。
なのでする方が多いのもアルカリカラーになるので極力、ダメージや地肌への負担がへるように良いカラー剤を使用したり、染める前に地肌をオイルで保護したり、塗り方も地肌から塗らないという工夫をすることで地肌をいたわったカラーは出来ます。
と心配になる方もいるかと思います。
地肌に薬剤をつけないで染める【ゼロテク】とは?
これは、以前にもザックリブログで書いたことがあるのですが、
【春日部のヘアカラーマニアが説明】カラーの塗り方のアレコレ|sho-nakamura.com
通常、アルカリカラーをする際にハケを使用してしっかり地肌から塗るとのをベタ塗りと言ったりします。
ベタ塗りのいい部分としてはしっかり染まりますし、ためて塗ることで白髪の染まりもいいです。
でも地肌に薬剤をつけるので当然、地肌には負担がかかります。
これはカラーの頻度が多い方ほど負担がどんどんかかってしまい、地肌へのダメージが重なることで、
などのリスクがあります。
もちろん、オーガニックのアルカリカラーを使用したり地肌をオイルで保護して塗布することで負担を軽減することは出来ますがダメージゼロではありません。
そこでゼロテクというテクニックを使うことでさらに負担なく染めることが出来ます。
ゼロテクとは地肌に薬剤をつけずゼロミリから染めることです。
ゼロテクの効果とは?
実際に前に書いた地肌からしっかり塗る、ベタ塗りをしたあとの地肌をスコープで見ると、
このように赤くなってしまう方もいます。
また、カラーをする前から地肌が赤かったり、乾燥している方が最近は多くなってきています。
アルカリカラーをしている際に、
方は注意が必要です。
そのような方はゼロテクで染めることをオススメします。
ゼロテクで染めることで地肌に負担がいかないので乾燥も防げますし、何より頭皮がダメージを受けることがなくなり髪の毛が細くなるのを防げます。
また、ヘアカラーは体温の影響を受けるので、ベタ塗りした際に明るい色のになると一番根本がもっとも明るくなってしまう場合がありますが、ゼロテクは地肌につけないため体温の影響をうけず、自然なグラデーションに仕上がったり、根本だけがキンキンに明るくなることもありません。
だと思いますがデメリットも多少はあります。
ゼロテクのデメリット
地肌に塗らないからといってガッツリ根本から空いてしまうと肝心の根本数ミリが染まらなくなってしまいます。
ですので根本ゼロミリからしっかり地肌に薬剤をつけずに塗るのはテクニックがいるため、習得までに時間がかかります。
まだゼロテクに慣れてない状態でやると
ということもありますので、しっかりゼロテクの技術を習得している方にお願いする方がいいです。
また、ベタ塗りの慣れてるお客様や顔まわり、分け目などしっかりベタ塗りしてほしいという方もいると思いますのでしっかり相談して染めることが大事かと思います。
ゼロテクは地肌につけずに塗る技術なので地肌への負担はありませんが、
ジアミンアレルギーの方は地肌につかなくても反応が出る可能性がありますので注意が必要です。
ジアミンアレルギーの方は以前にも書いたノンジアミンカラー 、ノンジアミンヘナカラー 、ザクロペインターなどでないとアレルギー反応のリスクはあります。
【春日部 ノンジアミンカラー】ノンジアミン カラーをする際にnuvola で気をつけていること|sho-nakamura.com
ジアミンアレルギーの方でも大丈夫。ノンジアミンヘナカラーの効果とは?|sho-nakamura.com
【春日部 ノンジアミンカラー 】ザクロペインターで髪や頭皮に負担なく白髪染め|sho-nakamura.com
ただノンジアミンカラーのいいところもあればデメリットもありますし、ある程度やれる色に限界があるため、今までどうりアルカリカラーで、
という方のためにnuvola ではアレルギーのリスクやダメージのリスクを軽減する、ノアシステムでアルカリカラーをさせていただきます。
怪しい水【N-OA(ノア)】は髪の毛を艶髪に導いてくれる救世主|sho-nakamura.com
最後に
アルカリカラーのいい部分でもある多彩な色を表現出来る反面、地肌への負担が重なると髪の毛を細くするのを早めたり、乾燥したり、地肌が痛むと生えてくる髪の毛も生えてきた時点で痛んで生えてしまう可能性があるため、地肌につけずに塗るゼロテクは有効的です。
ただ、ゼロテクを駆使してもジアミンアレルギーの方は症状がでる可能性もあるので、しっかり相談して、
など話し合ったうえでヘアカラーを楽しんでいただけたらと思います。
もちろんデザインも大事ですが、かならずどんな方でも変化が出てくる頭皮や髪の毛です。
生涯担当させていただきたい想いから、髪だけでなく頭皮にも気をつけるヘアカラーをnuvola ではしていますので、何か心配なことやお悩みがございましたら、ぜひご相談下さい。
美容室専売品が購入できるオフィシャルサイト
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
nuvola のYoutube チャンネルです。
チャンネル登録お願いします。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
オンラインカウンセリングもやってます、疑問、質問はお気軽にご相談ください
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
こちらの予約、限定のクーポンもございます
既存のお客様のご予約はこちらがオススメです
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ホットペッパービューティーのご予約はこちら
新規の方、2回目ご来店の方はこちらがお得です
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
お店のアプリもございます、大変便利なのでオススメです。「3116」とご入力ください
iphone
https://itunes.apple.com/jp/app/saronkado/id724108890?mt=8&uo=4
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.reservia.android.saloncard
【3116】と入力してご利用ください
lnstaglamもやってます、いいね&フォローお願いします
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
サロンの場所
クリックするとGoogleマップが開きます
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%83%A8%E5%B8%82%E6%A0%84%E7%94%BA1-339-6
電話予約はこちら